◯1.植物の基本と精油のもととなる植物 ~香りから広がる豊かな世界~
・深い関係にある植物と人
・生物の系統分類として(学名)
・植物学
・精油を学ぶ
・実習:練って作る石けん
◯2.アロマの化学の基本① ~化学の基本と精油の抽出法~
・アロマテラピーの化学を知るための基礎
・異性体
・極性
・植物から精油を採る方法
・精油を学ぶ
・実習:ローズの香りのボディミスト(ローション)
◯3.アロマの化学の基本 ②~精油の芳香性分類~
・芳香性分類の基本
・芳香性分類と芳香分子
・分析項目について
・精油を学ぶ
・実習:蚊除けスプレー
◯4.アロマの化学の基本③ ~植物油の化学~
・植物油の基本
・植物油の化学の基本
・植物油の経時変化
・植物油の品質と利用
・実習:植物油のブレンド
◯5.からだのしくみと働きの基礎知識 ~ホメオスタシスと健康維持、体質改善~
・からだの構成
・健康を維持する機構
・精油を学ぶ
・ヒポクラテスの体質診断とアロマテラピー
・実習:体質改善のためのオイル
◯6.薬理学の基礎 ~精油成分の浸透・吸収・体内動態~
・薬とは
・薬理学の言葉の基本
・体内動態
・精油を学ぶ
・実習:美容オイル