ホーム
西別府について
ショップ
お知らせ
サービス
スクールHP
卸販売
バッチフラワー
求人情報
お問い合わせ
メニュー
ホーム
西別府について
ショップ
お知らせ
サービス
スクールHP
卸販売
バッチフラワー
求人情報
お問い合わせ
SERVICE
バッチフラワー
業務内容
バッチフラワー相談室の運営
バッチフラワーレメディ関連商品の卸販売
バッチフラワー資格取得講座
カイロプラクティック・整骨院、
その他施術院、医療機関などへの導入。
バッチフラワーって何?
バッチフラワーレメディは、心の平安を取り戻したり、否定的な感情に対処するための、野の花や草木などから作られた癒しのシステムで、イギリスの医師であり細菌学者でもあったバッチ博士によって1936年に完成されました。
花の持つエネルギーが、人々の魂に働きかけ、心のゆがみを整えて、穏やかにバランスを取り戻していくことを手伝ってくれます。
バッチフラワーは習慣性は全くありません。
赤ちゃんからお年寄りまで、また、妊娠している方や薬を飲んでいる方でも誰でも気軽に使えます。
どうやって使うの?
38種類のバッチフラワーから今の自分の心や感情、あるいは性格的にあてはまるものを選びます。
各2滴(レスキューレメディのみ4滴)を直接口の中に垂らすか、水または飲み物に入れて飲みます。
一日4回以上、お使いください。
どれくらい使ったらいいの?
2~3週間くらいを目安にしてください。反応には個人差があります。
何種類も一緒に使っていいの?
7種類まで一緒に使うことができます。その際、レメディは各2滴、レスキューレメディは4滴使います。(レスキューレメディは5種類のブレンドレメディですが、この時は、1つの完成されたレメディとして1種類にカウントします。)
お問い合わせ
資料請求はこちら
購入手続きへ
検索
検索
エッセンシャルオイル
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
トライアルキット
KENSO国産ハーブウォーター
植物油
植物油(KENSO)
植物油(プラナロム)
KENSOのアロマフレグランス
アロマグリセリンソープ
アロマフォースグミ
アロマ用クラフト基材
オイルボックス
サプリメント
デュフューザー・芳香器
ハニー
ハンドスプレー
バス用品
プラナBBシリーズ
プラナロム芳香スプレー
マッサージオイル
マッサージクリーム
ルームコロン
基礎化粧品 コスメ
本・カタログ
業務用品
容器
ガラススポイト瓶
クリーム容器
スプレーボトル
スポイト
テストペーパー
バスオイル用計量カップ
ビーカー
ブルーボトルE
プラスチックボトル50ml
プラナロム・ガラス容器
プラナロム・ドロップ栓付ガラス瓶
ポリエチレン漏斗
ポリプロピレンボトル
ポリプロピレン点眼瓶
褐色ガラス瓶
褐色ボトルE
バッチフラワーレメディ
レスキューシリーズ