アロマドクター 江川雅彦先生 講演会
第12回 ケモタイプ・アロマテラピー九州勉強会
「嗅覚とアロマテラピー」
NARD JAPAN勉強会
●講師 江川雅彦先生 江川耳鼻咽喉科院長(鹿児島市)
NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー
●日時:5月13日(日)14〜17時(受付13時半〜 途中30分位休憩予定)
●会場:アロマテラピー西別府(熊本市中央区西唐人町16 2F)
●内容
嗅覚の解剖と生理 認知症と嗅覚障害 スティック型嗅覚検査(全員に施行)
質疑応答(NARD JAPAN認定テキストの嗅覚に関する疑問にお答えいたします)
○アロマドクター 江川雅彦先生 プロフィール
平成2年 久留米大学医学部卒業後、鹿児島大学耳鼻咽喉科入局
平成7年 「慢性副鼻腔炎における嗅覚障害 臨床的・組織形態学的検討」にて医学博士号取得
所属学会 耳鼻咽喉科学会 日本鼻科学会 日本味と匂学会 日本アロマセラピー学会(認定医・評議員)
ナー
●参加費:当日 一般:8,000円 NARD JAPAN会員:7,000円
事前支払の場合(1週間前まで)、1,000円割引となりますが、当日、欠席の場合は
返金致しませんのでご了承ください
●定員 30名 (定員になり次第、申し込みを終了します)
●お申込み 下記まで申込書をご請求ください
電話:0120-223-381 ファックス:096-300-3163 メールaroma@aroma-n.jp
お申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S70528518/
セミナー終了後、17時半より懇親会を行います
お申込みの方に別途ご案内いたします
九州アロマテラピー研究会 http://kac.aroma-n.jp/
お問い合わせはお申込みはフリーダイヤルで
0120-223-381
カイロプラクティック講座
~歴史 哲学 理論~
施術デモを行いながら、カイロプラクティック理論を学びます
カイロプラクターはもちろんのこと、そのほかの徒手療法家にも
とても参考になることでしょう
講師 阿知波正人先生
〈日程・内容〉
2018年 各10:00~17:00(途中1時間昼食休憩)
●5月27日(日)カイロプラクティック理論
日本でのカイロプラクティックの古典的な書籍「カイロプラクティックの理論・応用・実技」を引用してカイロプラクティックの理論的根拠を学びます。
〈講師〉阿知波正人 先生
(カイロプラクティック開業歴30年以上)
カイロプラクティック快晴堂院長(名古屋市)
日本カイロプラクティック師協会事務局長兼書記
日本カイロプラクティック徒手医学会元理事
受賞歴:日本カイロプラクティック徒手医学会 奨励賞、最優秀論文賞
〈受講料〉
A(当日払:各18,000円)
B(前払:各16,000円)
※申込期限 B:開催日の1週間前
※Bの方法でお申込みの場合、ご入金後、ご自身の事情により
セミナーに参加できなかった場合の返金はありませんので事前にご了承ください
〈会場〉ABC西別府 (熊本市中央区西唐人町16-2F)
≪Aromatherapy Bachflower Chiropractic Nishibeppu≫
「懇親会のご案内」
セミナー前日の夜は、講師の先生を交えて、懇親会を開催いたします
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください
申し込み・お問い合わせは
申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S4711256/
電話096-223-5285もしくはメールaroma@aroma-n.jp 西別府まで
アロマテラピー
スクール (2018年4月スタート受講生募集中)
- NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)インストラクター資格認定校
- アロマ・インストラクターコース(講師養成講座)
- アロマ・アドバイザーコース(基礎講座)
- アロマテラピー・ベイシックコース(入門講座)
- アロマセラピストコース(アロマトリートメント講座)
卸販売:プラナロム ケモタイプ精油
- ベルギー プラナロム エッセンシャルオイル日本輸入代理店㈱健草医学舎 正規卸販売店
ショップ
トリートメント(施術)
アロマトリートメント&リンパドレナージ
カイロプラクティック・バッチフラワーレメディ
バッチフラワー療法
勉強会
- 九州アロマテラピー研究会
アロマテラピー勉強会を行っています。 - 九州バッチフラワー研究会
バッチフラワー療法について勉強会を行っています。お問い合わせはお電話でも受け付けています
電話営業時間:7:00~21:00(電話に出れない場合は着信履歴からかけ直しいたします)
フリーダイヤル:0120-223-381 aroma@aroma-n.jp